fc2ブログ

小湊鉄道 キハ200型

2月5日
*****
SATO_20230205_133328_DSC_6158.jpg
*****
小湊鉄道を訪ねてみた
しばらくぶり
昨年の5月、キハ40型のナイトランに来て以来
既にキハ40型の定期運航も増え、ローカル色濃い小湊鉄道沿線では旧国鉄型ファンが大勢詰めかけている
*****
SATO_20230205_133308_DSC_6150.jpg
*****
キハ40型に逢いたくて慣れ親しんだ道を軽快に飛ばす
いつものように「上総鶴舞駅」から沿線を下る
すぐに田圃の中で踏切に三脚が樹立している
列車の時刻も確認しないまま走って来たので、取り急ぎこの場所で列車を待つことにしました
列車通過まで30分程ありましたが、その間にも追っ駆け隊の人が数人到着
キャパが広いので、皆さんゆったりと好きなところでアングルを決めカメラをセッティング
三脚を持参しなかった自分はカメラを首から下げてあっちゃこっちゃウロチョロ
暫くすると遠くに汽笛の音
何が来るのか・・・期待
キハ200型が顔を出しました~残念
*****
SATO_20230205_141443_DSC_6178.jpg
*****
下り列車が言った後、上り列車の通過まで待ったのですが、この日はキハ40型の運用が無いみたい
場所を変え「上総久保駅」へ
カプチーノとキハ200絡みました~
それに休日だというのに単行列車
観光客が一番少ない時期だからでしょうか?
3月に入れば菜の花や桜、奇麗な沿線への観光が増えるでしょうし、トロッコ列車もその頃には運行しだしますね
*****
SATO_20230205_145030_DSC_6190.jpg
*****
「飯給駅」へやって来ました
僅かですが「菜の花」が迎えてくれます
ここで列車を待とうと思っていたのですが、当分の間列車が到着しないので移動をします
*****
SATO_20230205_145418_DSC_6194.jpg
*****
踏切脇のカフェ
休日はお店開いていました
今度ゆっくりお邪魔してみようと思います
*****
SATO_20230205_151322_DSC_6202.jpg
*****
「月崎駅」まで移動してきました
今日の撮影はここが最後
上り列車が15分後に到着です
まだ太陽は山肌に隠れず、充分に日が差してはいるのですが、何分にも列車の本数が少ない区間
次の列車が来る頃には陽が落ちて暗くなっちゃいます
*****
SATO_20230205_151534_DSC_6211.jpg
*****
「上総牛久」から先、「上総中野」方面は列車本数が少ないので充分に列車ダイヤを頭に入れて撮影しないと!
*****
画像をクリックすると大きくなります

ブログに訪問していただきありがとうございます。
ブログ村のランキングに参加していますので、
御訪問の折には、是非クリック
↓よろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

青かぷ

Author:青かぷ
何気なく撮りためた写真。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
写真
1025位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
369位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
写真素材 PIXTA
ブログ内検索
RSSフィード
リンク